お絵かきソフトのArtRageでイルカの絵を描いている子がいました。 このソフトは日本ではすでに終売になっているようですが、本家サイトからはまだ購入できるようです。
水彩や油彩などのペンが用意されており、なかなかリアルなタッチで絵が絵が描けるようです。 メニューなどのインターフェースは独特な感じでした。
このニンジャはイルカを描いていました。
#CoderDojo #平群 、#生駒 チャンピオンのらら♪まつり https://t.co/rZFHpjUnCg のための準備中。 pic.twitter.com/iK0SVWQIeD
— むとうたけし (@610t) January 13, 2024
CoderDojo生駒では、2024年2月4日(日)10時から14時30分に行われる第15回らら♪まつりで出展することが決まっています。
そこで、チャンピオンが展示するための連射測定装置の調整を行っていました。 詳しくは、発表のところで紹介します。
らら♪まつりでは、他にもScratchを触れるようにもされるという話でした。
チャンピオンとメンターは、CoderDojo 生駒/平群Webページの更新方法について、あーでもないこーでもないと作業をしていました。 奈良のWebページは、最近管理者が変わったこともあり、慣れないオペレーションについて色々試していました。
とりあえず、前回の生駒の報告の公開はできたので、これからもボチボチと相談しながら作業していく予定です。
発表は、ニンジャ1名と生駒のチャンピオン、メンターの3名でした。 また、チャンピオンからお知らせがありました。
チャンピオンから、2024/01/27(土)13:00-16:00に行われるおうちをプログラミングしよう - Scratch Home School x CoderDojoについて紹介がありました。 Scratchから操作できるトースターやLEDライトを実際にプログラミングしてみるというイベントです。
会場は、EXLという京阪西三荘駅近くのパナソニックホールディングス株式会社内の施設です。 お近くの方は参加されてはいかがでしょうか?
ニンジャの参加以外にも、メンターとしての参加も募集中です。 メンターとしての参加は、Facebookのこちらの記事を参照してください。
本日1/13(土)9:000〜開催した、第13回CoderDojo平群の報告です😄
— CoderDojo 平群(へぐり) (@CoderDojoHeguri) January 13, 2024
今回の参加者は、ニンジャ4名、保護者2名、メンター3名とチャンピオンの10名でした。
発表一人目はマイクラ大好きな3年生の男の子。テーマは「破壊」。たくさんの敵を雪玉一発で破壊する装置を作ってくれました!#coderdojo平群 pic.twitter.com/XGfeb2PAEs
マインクラフトで、なんでも破壊できる雪玉兵器を作っていました。 ウォーデンの集団も、一瞬で全滅していました。
これは、コマンドを駆使して実現しているようで、modは使っていないということです。 コマンドを使って、giantの召喚をする実演もしてくれました。
他にも、レッドストーン回路で、雪玉が降ってくる装置も見せてくれました。
コマンドは英語なのに、普通にちゃっちゃと入力するのがすごいなぁと感じました。 更に、キーボード入力も速く、びっくりします。
#coderdojo平群
— CoderDojo 平群(へぐり) (@CoderDojoHeguri) January 13, 2024
2人目の発表は、メンターとして来てくださった、CoderDojo生駒のチャンピオン。小型マイコンボードArduino Nano、押すと光る100均のLEDライト、小さな電光掲示板を繋いだゲームです。
「キミは5秒間に何回ボタンを連打できるかな?」
ボタンを押した回数、ベストスコアが表示されます pic.twitter.com/sqG72iwHUy
らら♪まつりで展示予定の連射測定装置について、説明してくれました。
連射測定装置は、5秒の間に何回ボタンが押せるのかを測定する装置です。 何人かのニンジャが実際に装置を使って、連射回数を競っていました。
押しボタンは、100均で売られているボタンということでした。 また、制御をしているのは、Arduino Nano(スイッチサイエンスの販売ページ)というマイコンです。
こだわりがいくつかあり、以下のようなものが紹介されていました。
Arduino言語というC++とCが使える言語で、文字ベースのプログラムでこの装置は作られています。 このようなものを作ってみたかったら、サポートできるので相談してくださいということでした。
#CoderDojo平群
— CoderDojo 平群(へぐり) (@CoderDojoHeguri) January 13, 2024
3人目の発表もメンターさん。
手乗りサイズのかわいいコミュニケーションロボット「スタックチャン」が、メンターが喋った質問を聞いて、生成AIを使って音声で答えてくれました。
スタックチャンの合成音声は、「ずんだもん」だそうです。「M5STACK」パーカーもGoodですね👍✨ pic.twitter.com/xzTQp2Mf0T
前回の生駒に続いて、AIスタックチャンの紹介をしました。
次回は、人の作ったものそのまま紹介するだけではなく、自分で機能を追加したものを紹介してみたいと思います。
今回のCoderDojo平群も楽しく過ごせました。
CoderDojo平群としての次回は、2024/02/10(土) 9:00-12:00のCoderDojo平群No.14です。 今月の奈良は会場の都合でお休みです。 また、2月の生駒はらら♪まつりのためお休みです。
みなさんも是非奈良のCoderDojoに来てくださいね!!