第一回みんなでマインクラフトの会開催!!
奈良CoderDojoコミュニティでは、マインクラフトカップカップ2022への応募をしようと作業していました。 残念ながら、マインクラフトカップ2022についての経緯のように応募はできませんでした。 しかし、これを機会に、大人も含めてみんなでマインクラフトをやろうということになり、今回がその初めての会となります。
会場は生駒市コミュニティセンターで、2022/11/13 9:00-12:00に行いました。
当日の様子
参加者は、ニンジャ5名、メンター2名、大人3名でした。
大人もマイクラをやっていたのですが、ニンジャたちの勢いにはとてもかないません。 むとうは、マインクラフトカップ2022のために作ったワールドをあちらこちらと見て回っていたのですが、操作がままならなくて建築物を破壊して戻せなかったりと、情けない状態でした。 だいたい、地図がどうしても頭に入らずに、同じ建築物にたどり着くことも難しかったです。
合間にブラブラとニンジャの作業を見て回ってましたが、みんな速すぎて何をやっているのかわからない状況でした。
一番驚いたのは、ニンジャが何も見ずに写真のような長いコマンドを唱えていた時です。 写真ではぼやけて見えにくいですが、その長さに注目してください。
ニンジャの作品
みんな思い思いに作業をしていましたが、ニンジャは以下のような作品を作っていました。
- 赤外線レーザー防御装置: これは、はじめはある本の例題を作ってみようとしていたようです。が、その例題を離れて、とんでもない規模の装置を作っていました。兄弟で一緒に作業をしていました。
- 駐車場: 駐車場を作っていたニンジャがいました。
- トイレ: トイレを作りはじめたニンジャがいて、いつの間にか他のニンジャも一緒に共同作業で作っていました。なんかを転がしたりとか、まあみんな好きですよね。
今回は、プロジェクターの都合で発表はできなかったのですが、次回以降発表もしてもらえると楽しいかなぁと思いました。
おわりに
今回、初めてみんなでマインクラフトの会をやりましたが、とても楽しい会になりました。 また、こんな会ができたらいいなぁと思います。